『この生活いつまで続くんだろう』と途方に暮れて、軽く絶望している新社会人や若手社員へ、人事歴10年以上の私からその答えを書いてみます。
人事歴10年以上で若手からの相談も多々受けてきました
私の経歴は、新卒で食品メーカーに就職し、生産管理の現場から人事へ異動、その後は転職を経験。通算で10年以上の間、人事業務に携わっている30代半ばの社会人です。
今は育休中ですが、会社の若手社員からプライベートでキャリアの相談を受けたので、私の経験を元に『この生活がいつまで続くんだろう』と社会人になってこれから続く会社人生に、軽く絶望している人に向けてメッセージをまとめます。
『この生活がいつまで続くんだろう』若手社員からの相談
20代中盤の若手社員から
『この生活がいつまで続くんだろうと考えてしまうんです。終わりが見えなくて辛いんです😥』と相談を受けました。
彼女のメンターとして入社時からサポートしていたのですが・・・
わかる!!
痛いほどわかる!!
共感しかないぜ!!
彼女の悩みをもっとわかりやすい言葉で言うと
『毎日の仕事にうんざりしているんです』って感じだと思います。
優秀な若手社員ほど、陥りやすい状態ですよね。
物覚えが早く、なんでも器用にこなして、会社に馴染めば馴染むほど、
『この生活は一体いつまで続くんだろう』と虚無感に襲われるんですよね。
変わり映えのない日常に虚無感になる
『この生活は一体いつまで続くんだろう』という変わり映えしない日常の虚無感は痛いほどわかります。
かつて新人だった頃の私も同じようなうんざりした気持ちで仕事していて、つい口を滑らせて『これっていつまで続くんでしょう』と当時の上司に言ってしまった事があります。
いつまでも続く絶望感が抑えきれなくて・・・つい・・・
その時上司は『この仕事の納期はここを見たらわかるよ』と軽ーく教えてくれました。
私が知りたかったのは『このうんざりする判を押したような毎日はいつまで続くんだろう😥』という事でしたが、
上司にはその意図が伝わってなくて納期を教えてくれるという、ある意味命拾いしたエピソードです。
その時に『この上司は単調な仕事がずっと続いても平気なんだ!』と勝手に解釈して(だいぶ失礼)
私はこの仕事ずっと続くなんて耐えられないと気付き、いつでも転職できるようにしようと転職サイトに登録するきっかけになった出来事でした。
なぜうんざりした気持ちになるのか?
では何故、若手社員が『この生活いつまで続くんだろう?』と仕事にうんざりするのかというと、
色々と人によって理由は異なると思いますが、恐らく職場で納得いかないことがあるのではないでしょうか?
仕事の”やりがい”結構大事よ
例えば、
- 配属が希望通りではなかった
- 仕事内容が思ったよりも単調だった
- 人間関係で鬱陶しい人がいる
- 頑張っているのにイマイチ評価されてないような気がする
など。
働く上での納得感が足りないと、終わりが見えずにうんざりして、軽く絶望するという悪循環に陥ってしまう若手社員が割といるように思います。
『この生活いつまで続くんだろう』と考え出した時の切り替え方
では『この生活いつまで続くんだろう』と終わりが見えずにうんざりして、軽く絶望している時、どのように気持ちを切り替えるのがオススメ?
解決策はいくつかあって
- プライベートを充実させて仕事はお金を稼ぐためと割り切る
- 転職サイトに登録したりしていつでも転職できる状態を作っておく
- 専門家のカウンセリングを受けてキャリア相談する
今の職場で頑張りたい!と思うならキャリアカウンセリングが良いかも
プライベートを充実させて仕事はお金を稼ぐためと割り切る
まず、心構えとして、やりたいことをお仕事にしていない場合『仕事はお金を稼ぐためと割り切ってしまう』心の持ち方は結構大切です。
結婚して家庭が出来たり、子どもが産まれて家族が増えたりすると、自然と割り切る力が養われます(自身の経験上)。
学生の頃は自己実現のために職種や会社を選んだかもしれませんが、自分の成長のためではなくお金のために働くと割り切ると気持ちが楽になります。
”お金のため”に働くことは悪いことじゃない!
割り切る力はとても大切です💰
転職サイトに登録したりしていつでも転職できる状態を作っておく
自己評価と他者評価のギャップに悩んでいるなら転職サイトで職務経歴書をアップしてみるのがおススメです。
いざ転職しよう!と思った時にもすぐに使いまわせるので手間が省けます。
人事としては良くないですが、私は若手社員(主に転職組)には
転職サイトは退会ぜずに、そのまま登録を残しておいた方が良いと伝えています。
転職するしないは別にして、自分の経歴を整理して文書にしておくことはとてもいいことです。
専門家のカウンセリングを受けてキャリア相談する
もし、今いる職場でのキャリアで伸び悩みを感じているなら、オンラインのキャリア面談も考えてみてください。
『上司や人事には話せないな~』と思うような相談でも大丈夫ですよ!
Coacheeなら登録無料で試せますので、ご興味があれば是非覗いてみてください。
行動してみると道は拓ける!
『この生活いつまで続くんだろう』と行き詰まった時、ストレス発散でどうにもならない時は、
思い切って転職サイトに登録してみたり、キャリアカウンセリングを受けてみたり、自分から行動してみると『やるべきこと』が見えてきて道が開けることもあります。
今回私に仕事の虚無感を相談してきてくれた若手社員は『仕事は割り切って、プライベートを充実してみる』という結論になりました。
プライベートが充実すると仕事で悩む時間が勿体ない!と言ってましたよ
誰かに本音で話すことで、気持ちがスッキリするので、周りの信頼できる人やプロのカウンセラーに聞いてもらうのは有効です。
相談事が解決すると人事やってて良かった~と思う瞬間です。
ここまでお読みいただきありがとうございました。