この春に社内異動があり、久しぶりに外部から新しい方が入ってきて、メンバーの入れ替えがありました
もともと私は職場では気兼ねなく誰とでも仲良く話すタイプ(悪く言えば八方美人タイプ)で新しいメンバーとも少し雑談をしましたが
職場で明るく振舞うのは、それが「職場だから」なんですよね
私生活では、もともと根が暗いので自分から声をかけるなんてまっぴらごめんですし、
自分からペラペラしゃべるのは面倒だと感じる性格なので、職場の雑談でも極力聞き手にまわる方が気楽です
たまに新しい美容院を開拓しようと思って行ってみたら、担当に付いた美容師さんがおしゃべりだった時にげんなりするタイプです
そんな職場だけ限定で明るさを装っている陰キャの私が、新人の方と雑談してわかったことは、新しく赴任してきたメンバーもこちらと同様、様子を伺っているなということ
どうやらペラペラ話すのが良いか、聞き手に回れば良いか探っているなという感じでした
そりゃそうですよね、新しい職場での振る舞いというか第一印象って尾を引きますし、
正解がわからない中でガーッと喋って受け入れられなかった時のリスクや、塩対応しすぎてつれない人と思われるリスクと表裏一体ですよ
漫画の登場人物みたいに確固たるキャラがないと出方を伺うのは当然ですよね
ただ私としても、雑談の中で話題が途切れて沈黙が続くのも嫌なので、自分以外の誰かの突破口になればという思いで、話題の火種だけは投げるようにしています
ただ、そんな努力むなしくビックリするくらい盛り上がらない雑談も世の中あるんですよね
男性管理職、20代女子社員との話題が続かず撃沈
この場に遭遇した時に「ひゃー」ってあせりの心の声が漏れてしまうんじゃないかと本当に困った出来事なのですが、
新しく赴任した男性管理職と20代前半の女子社員との会話が、まるでお通夜かと思うくらいに盛り上がらなかったので見ているこちらが肝を冷やしました
私は新しく赴任した男性管理職ともともと面識があったため
「今まで20代の女子社員を部下に持ったことがないから話題に困った」と申し開きをされた時、そうだったのかと同情してしましました
どうやらこれまでは、お局様のようなマダムたちの部下はいたらしく、女性の部下は初めてではないということなのですが、
20代(ばりばりの平成生まれ)を部下に持つのは初めてで、コミュニケーションをとるのは難しいという感じらしいです
確かにね、パワハラとかセクハラとか、新しい価値観が生まれましたし、世代間の格差もありますからね
「木戸に立てかけし衣食住」を使うには現代風アレンジが必要
スピーチの席や新たな人間関係のコミュニケーションで、便利なのが「木戸に立てかけし衣食住」というものです
初対面の相手に対して、共感を呼ぶ話題(話のテーマ)の頭文字をとって「木戸に立てかけし衣食住」と言うそうですね
多少のバリエーションがありますが、季節、道楽、ニュース、旅、天気、家族、健康、仕事、衣料、食、住居の頭文字をとったものですが
しかし、これ・・・
20代女子に響くかなぁ(疑)
確かに話題のテーマとして当たり障りのないもので、怪しい宗教の勧誘でも使われそうなくらい、薄っぺらーい会話が出来そうですけども
実際、これでコミュニケーションとるのって結構難しいというか、相手のご厚意に甘えて初めて会話のキャッチボールが成立するんじゃないでしょうか
これコミュニケーション初心者には難しくないですか?
例えば、「いい天気ですね」っていきなり上司から話しかけられても20代女子社員が「そうですね」の一言で終わわせてしまう気がするのは私だけ?
気の良さそうなおばさんとかなら「いい天気ですね」って話しかけても勝手にしゃべりだして勝手に盛り上がりそうな気がするけど、20代女子いけるかなぁ・・・
完全に受け手に会話の盛り上がりをゆだねている気がするなぁ
そこで現代版「木戸に立てかけし衣食住」翻訳
30代が20代女子社員がこれなら乗ってくるんじゃないか?という話題に現代語訳していきます
間違っても、これで大スベリしたからと言うクレームはご遠慮くださいね
こっちも30代の昭和生まれですから、品質の保証はできませんからね
それでは参ります!
き(季節)
ど(道楽)
に(ニュース)
た(旅)
て(天気)
か(家族)
け(健康)
し(仕事)
衣(ファッション)
食(食べ物)
住(住まい)
き(季節)
「冷房寒くない?大丈夫?」
これで行きましょう
空調の気遣いができる上司は配慮があっていいと思います
決して「今日は暑いね(寒いね)」みたいな事実の体言止めは止めてください
「そうですね」くらいしか返す言葉がありませんから
ど(道楽)
「ボカロ聞いてみたいんだけどいい曲ある?」
はい、これです
「20代=ボカロ」間違いないです
アニメとかアーティストの好みっていろいろなジャンルがあるので好みを読む必要がありますが、赤道のようにそれらのジャンルを横断している「ボカロ」という軸で話題を投げれば大丈夫です
しかもボカロについて「いい曲ある?」とおすすめを聞いているので、返答から20代女子の嗜好も知ることができるいい話題です
ボカロって何?単なる音声ソフトでしょ?とお思いの方は少し若者文化の勉強が足りていないようですね
現代の若者の中には、アーティストが歌う生歌よりもボーカロイドの機械音声の方が感情移入できる人もいるほどです
逆に一番ダメなテーマについて言及しておきましょう
最悪なのが「休日は何してるの?」
理由は「聞かれたくない」からですね
もし部下に聞いたことがある人は部屋の隅っこの角に顔面埋めて反省してください
この世代にとって一番タブーです
こんなこと聞いたらSNSの裏垢で確実にボッコボコにされますね
プライベートなことは相手が言い出すまで質問はダメ、ゼッタイ
に(ニュース)
ニュース(笑)
見ないよね、20代女子、ニュース(笑)
ニュース見ない世代にニュースの話題降るっていうのは、キャンプ好きのアウトドア人間にオペラの話するようなもんですよね
そもそも投げる話題が間違っているなら盛り上がるわけないですよね
芸能ネタとか経済ネタとか思っている以上に興味ない人多いですからまともに会話続かないのかなと思います
そこらへんを加味して、考えました
「ニュースアプリのおすすめってある?」
これしかないと思います
ニュース単体ではなく、媒体を話題にする(策士)
というか時事ネタとかニュースで盛り上がる20代女子見たことないし、盛り上がるとしても社内ゴシップとかになりますよね
私も20代のころに株好きな上司に「世界情勢がさぁ」と言われて「はあ??」ってなったことあります
た(旅)
旅についてですが、職場で話すにはリスキーかなと思います
忙しくて旅ところじゃない人もいますしね
それに旅の話って結局プライベートな話に繋がっていきますし
これは出張帰りとかにちょっとしたお菓子買って帰って
「○○行ってきたので、よろしかったら」でいいんじゃないでしょうか
一つ一つの会話は短くても、単純な接触回数を増やしていきましょう!
て(天気)
天気は定番とか言う人いますけど、天気って一番難しくないですか?
話題の広がりないですよね
「天気が良い」ということに「イエス」か「ノー」以外の返しないですもん
言われた方は一番これ困ると思います
こういうクローズドの質問(はい、いいえで答えられる質問)はポンポンと会話続かない可能性高いので、ひとひねり入れたいところですよね
ちょっとウケ狙いで雑学盛り込みつつ
「雨女雨男協会があるって知ってる?」
「なんですかそれ?」となるはずなので、ここからは雨で困った話とかでつないでください
ちなみに実在する団体で、大真面目に世界に雨を降らしているみたいです(たぶん怪しくない)
か(家族)
自分の家族ネタを一方的に話すなら、聞き手は気楽なので20代女子も雑談に付き合ってくれるかもしれませんね
でも一方的に聞いてもらうのではなく会話のキャッチボールで盛り上がりたいという方は
「親戚にYouTuber志望がいるんだけど今からYouTuberいけるかな?」
これでいきましょう
「20代=YouTube」間違いないです
(ボカロと同じ展開・・・)
ボカロと同様、YouTubeも若者文化に根付いてますから、話題を盛り上げるにはいいと思います
ただ気を付けて欲しいのは「何を見ているか」はタブーということですね
趣味の話に繋がっているので、あくまでも20代女子が第3者として語れる目線の話題がおすすめです
あと多少の誤魔化しがきくように「親戚」とか「知り合い」とかちょっと嘘か本当かわからないあたりがポイントです
け(健康)
身体のことは、誰でも関心があるとはいえ、20代女子には健康より「美容」って感じですかね
とはいえ、美容についてはセクハラのライン取りが難しいので、この話題はけっこう難しいと思います
あと40超えたあたりから、病気やケガ自慢する人が増えますけど、あれはちょっと聞いててキツイです
共感できないし、笑えないしで聞いてる方はキツイです
健康とか美容の話は、コンプレックスの話があるので、この話題は避けるというのが現代版解釈となります
基本、自分の健康や美容には関心があっても、人の健康や美容には無関心ですからね
煙たがれないためにも健康の話は避けるべし!が解です
間違っても病気やケガ自慢の自虐は控えてください(笑えませんから)
し(仕事)
これは良いですね
仕事についてはコミュニケーションとりやすいですよ
でも、落とし穴というか気を付けるべきは「最近の仕事どう?」というような、ぼんやりした質問をしないということですね
あなたが若手だった頃のことを思い出してください・・・
「最近の仕事どう?」って聞かれたら、なんて答えればいいのか迷いませんでしたか?
むしろ、身の蓋もない、しょうもないこと聞いている上司や先輩はよっぽど暇なんだな、いいなこっちは忙しいのに楽しやがって、くらい思いませんでしたか?
「最近の仕事どう?」なんて聞く必要ありません
「いつもありがとう」これだけでいいです
仕事に対して評価するのではく、相談に乗ってやるという立場でもなく、ただ感謝を伝える、それだけでOKです
承認欲求を満たされたら誰だって嬉しくなりますし、感謝されて悪い思いをすることはまずないのと
いつも感謝を忘れない謙虚な姿勢を印象付けることもできて一石二鳥です
「いつもありがとう」最強
衣(ファッション)
ファッション系の話題についても健康・美容の話題と同様に避けた方が無難です
20代女子にとってのメイクとか服とかオシャレは自分のモチベーションを高めるためにあるので、
仕事に全く関係ないファッションについて話題を振られても白けるだけです
今日は雰囲気違うね!とか口が裂けても言ってはいけません
セクハラで女子社員ネットワークで血祭りにあげられますよ
裏垢ボコボコ再来です
食(食べ物)
食べ物については、「ドリンク」というジャンルがおすすめかなと思います
接点がない人の食事ついては会話の糸口がなくても、飲み物という切り口であればペットボトルのラベルだったり、マイボトル派だったり、紙パックジュースだったり
行動の傾向から話題の方向性について、ある程度の狙い撃ちできますからね
特に20代女子はコンビニ好きだと思うので、飲み物差し入れたいから何が好みかな?とか聞いてみるといいと思います
「コンビニの新発売美味しかったけど飲んだ?」
このようにドリンクの切り口がおすすめです
住(住まい)
「どこに住んでるの?」「出身は?」これは絶対タブーですね
どこに住んでいるとか知られる必要性ありませんから、聞いてはいけません
気を付けてくださいね、セクハラ警察が黙っていませんよ
今の世の中、本名も明かしたくない人が多い中で、住んでるところ聞くって若手社員目線からすると結構最低だと思います
そこで私のおすすめは
「私は○○が最寄り駅なんだけど、もし見かけても声かけないでね」です
自分の最寄り駅を晒すことによって牽制し、
さらに「声かけないでね」ということで、「私は自分のプライベートもあなたのプライベートもどちらも重んじます」というメッセージ性があり
後輩や部下から慕われる人物像にグッと近づけます
これ言われたら、女子社員のみならず男性社員にも一目を置かれるのではないでしょうか
まとめ:現代語訳「さとり世代」にマッチしそう
自画自賛になりますが、結構いい話題の提案ができたのではないかと自負しております
世代の離れた人との会話する際に参考にしてみてください
コミュニケーションの土台は「営業の魔法」という本から学びました
ぜひこちらの記事も参考にしてください
-
参考事務職も読む価値あり!「営業の魔法」でしんどい毎日が嘘みたいに楽になった話
ワーママの皆さん職場のコミュニケーション大切にしていますか? 保育園の先生やママ友などとのコミュニケーション大切にしていますか? 旦那や子ども、親などの家族とのコミュニケーション大切にし ...
続きを見る
-
参考相手の性格を見抜く方法|簡単な心理学で職場の人間関係の悩みとサヨナラ
職場のコミュニケーションの悩みは誰にでもありますよね こういった疑問に答えます この記事を書いている私は、あるグループ企業の食品メーカーで新卒採用を3年担当していました 毎 ...
続きを見る