仕事術

仕事やめたいワーママ|大量に沸く業務に飲み込まれないための生存戦略&処方箋

当サイトに掲載されている商品には、一部プロモーション及びアフィリエイト広告が含まれます

あーーー、仕事つらーーーーい

約半年の育休を経て、仕事復帰しましたが、もともと仕事に熱かった私もママとなった今ではもう「子ども>>>>>>仕事」なワケで

「仕事頑張ります」って自分と、「仕事はそこそこにゆるめに慣らしたいです」って自分が共存しています

 

時短なのに増える一方の業務に押し潰される前に

「時短」なのになんて言ったら、定時で働いている同僚から顰蹙(ひんしゅく)を買ってしまうので職場では口が裂けても言えませんが、

労働時間が短いのに、なんで他のメンバーと同じ量の仕事を振られるのか・・・

働かせてもらっている以上、贅沢は言えませんが、正直、仕事しんどいってなる時ありますよね

そんなときのための私の生存戦略です

 

処方箋①いい人戦略

岡田斗司夫さんの提唱している「いい人戦略」という立ち振る舞いが非常に面白かったです

この考え方で仕事に向き合うと悩めるワーママの処方箋になると思います

「仕事で成功したい・昇進したい」ではなく、最終的にどうしたら自分を「守れるか・得するか」を考えた時に、合理的な戦略

何でもかんでも頑張りすぎて、周囲への共感をしたり、誉めたり、力になりたいって思っているのは、疲れませんか?

まずは自分を護ることが大切。。。

とても疲れたとき、岡田先生の「以上、全てのことを忘れる」でハッとする自分に気が付きました

 

処方箋②書類の整理整頓

業務多忙でドタバタしていると発生しやすい確認漏れや、処理忘れなど、仕事の分類することで回避できるケースもあります

私は1か月の中で、複数の仕事を同時進行で進めていく事務をしていますが、何をどこまで進めているか、自分で把握しておくためにも

急な欠勤で仕事を引き継ぐときのためにも、業務を分類して把握するようにしています

仕切りのあるファイルで、大きさは「A4」が入るサイズを選ぶのがおススメです

 

処方箋③考え方を変える【ポジティブ思考に自分を導く】

色々と迷いがある時、私が心を落ち着かせるために大切にしている一冊です

置かれた環境が、自分が望んだ状態だと客観視したいときに読んで、前向きな姿勢を取り戻しています

かなり分厚い本なので、読むのがツラい!という方はAmazonで朗読を聞くサービスも提供されていますので活用してみてください

【超要約】神さまとのおしゃべりは全人類におすすめしたい心のバイブル

「神さまとのおしゃべり」を読んで体を稲妻で貫かれたかのような感銘を受けた私が、まだ読んだことがない方に向けて 一冊を500ページ以上にもわたるずっしり重い内容を【超要約】します   &nbs ...

続きを見る

 

仕事が忙しいアピールも重要「小走り」で牽制してます

私がしていることなのですが、

小走り(笑)

結構、効果あると思っています

「今日も小走りして、忙しいのね~」的な同情を誘う作戦です

これまた姑息な

いや、でもね、これくらいの脚色しないと、時短なのに「いつも早く帰って」的な謎の嫉妬勢力に申し訳なさで押しつぶされそうになるんです

忙しいのは嘘じゃないんで、それをちょっとだけ盛ってるだけ、オーバーに演じているというだけです

 

Excelが得意は武器になる

事務の業務上、Excelが得意というのは、かなり強力な武器になります

私は、日々押し付けられる雑務をかなり「初歩的」なマクロや関数で、自動化してキャパオーバーしないようにやりくりしています

頑張ってExcelを使い倒しても、誰も評価してくれないし、私が異動して後任者が引き続き使えるかはわかりませんが、応急処置的に今自分が業務に溺れないようにマクロを学習しました

おススメの勉強法は、やはりYouTube

 

【Excel術】YouTubeおススメチャンネル

基本的なExcel関数を学ぶなら「PC活用ちゃんねる」さん

 

初心者マクロを学ぶなら「マクロ活用ちゃんねる」さん

本を読むだけの学習は、マクロ構文の根本で躓きがちなので、既に応用が効く形での動画で学んだ方が成長速度が期待できる

 

泣きそうになることもあるけど仕事は続けて

仕事は「しんどい」ことが連続ですけど、辞めてはダメです!

仕事を辞めたら「お金の問題」「再就職の問題」「子どもの生活環境の問題」

直面したくない問題が一気に押し寄せます

しんどくなったら「辞める」ではなく「休む」

疲れたときは、いったん休んで、落ち着いてから判断をしましょう

一度に全部は良くならないので、いきなり全部を取り戻すのではなく、ひとつずつ紐解いて優先順位を付けていきましょう

「休む」とっても大切です!!!

 

  • この記事を書いた人

りのへよ

▶︎育児&趣味&仕事についてのブログ運営中▶︎情報収集が好きだけど忘れっぽい30代ワーママ▶︎5歳と0歳の5歳差育児中▶︎カネなし趣味なし友達なしのないない尽くし▶︎数字は苦手・・・でもポイ活&セール情報は大好き▶︎エンタメ好きなので作品レビュー記事多め※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています

-仕事術