また仕事のミス発覚!
頑張っているのになんでぇ~( ;ω;)
以前、こんな記事を書きました
【仕事でミスばかりでツラい】失敗の原因は職場にある
-
ワーママ3年目30代【仕事でミスばかりでツラい】失敗の原因は職場にある
また仕事のミス発覚! 頑張っているのになんで~( ;ω;) 以前、こんな記事を書きました 産休、育休を経て、職場復帰したが、業務が多忙すぎて、毎日の仕事に追われているワーママは少なくない ...
続きを見る
産休、育休を経て、職場復帰を果たしましたが、業務が多忙すぎて、毎日の仕事に追われているワーママは少なくないと思います
そんな忙しいの中で働いていると起こること
「仕事のミス」
そんなワーママの仕事のミスの原因について解説した記事をたくさんの方に読んでいただきました。ありがとうございます。
この記事を書いていた当時、私は同時に3つものミスを抱えて、ほぼ1か月にわたって、謝罪&経緯説明&会議で吊るし上げ&再発防止の対策・・・という毎日で、休日でも心が休まらない状態でした。
仕事の失敗を自分に向けていませんか?
- 育休から職場復帰してワーママ3年目なのに仕事でミスばかりしている
- ミスばかりで辛いけどどうしたらいいのか分からない
- ミスばかり起こしてしまう今の仕事が自分に向いてないのかも
こんな風に自分の中に責任を向けて考えている方は、是非最後までお読みください。
仕事で失敗ばかりしてツラい。。。
これはあなたの能力的な問題ではなく、職場でのミスは「会社の責任」です!
ぜったいに、あなたのせいではありません!
職場でのミスは「会社の責任」です!
職場でのミスは、会社の責任です
ぜったいにあなたの責任ではありません!
例え、ミスを重ねてしまっても気にすることはありませんし、失敗ばかりで落ち込んでいるときに自分を責めてはいけません!!
落ち込んでいるときに自分を責めても余計に気持ちが苦しくなるだけです。
経緯報告書だの、始末書だの、
ミスや失敗すると、やたら報告書を書かせる会社は少なくありません
もちろん、反省と改善は必要ですが、
これでもかっていうくらい吊るし上げて戦意喪失させて、どうして会社は威張っていられるのでしょうか
ミスするとこうなるんだぞって王様にでもなった気分か!?
今どき、そんな会社は流行りません
子育てや家事をしながら、朝決まった時間に出社して、働いているということがどれだけ素晴らしい事か。。
あなたらしく才能を活かせる場は必ずあるはずなので、どうか自分を責めないで、自分から苦しまないでほしい
ということで、職場でのミスはすべて会社の責任なので気に病む必要はないが、そんな中でワーママはどのように立ち向かえばいいのか「ミス予防&トラブル回避の働き方の工夫」を解説します!
職場でミスを連発してしまう理由
「ワーママで残業できないのに失敗ばかり」ではなく、「時間の自由度が低い限られた時間で働かなくてはいけないワーママだからこそ」失敗が多くなるんですね。
なぜなら、ワーママで職場復帰しても、復帰直後に丁寧な受け入れ教育やオリエンテーションがあるわけではないですし、
ワーママだからといっても、責任がある仕事もある程度しなければならず、時間の自由度が低く、限られた時間で働かなくてはいけないワーママの自分の都合で残業できないという制約が仕事のプレッシャーやストレスが大きくするからです
それだけでも周りとは違う!
なぜなら、責任感が強いから
責任感が大きく仕事に真剣に取り組んでいるからこそ悩んでいるんです
ここで人事歴10年の筆者の経験が役に立つと思うので経験談をご紹介します
責任感が強く、真剣に仕事に取り組む人が落ち込む要因は大きく分けて3つ
- 仕事量が多すぎる
- 仕事能力が足りていない(教育機会が十分にない)
- 職場環境のストレス過多
実際に身近なワーママにも当てはまるものがあると思いますので、順番に解説します
仕事量が多すぎる
一つ目は、「手に負えないぐらい仕事を振られ過ぎて、頭がパンクしてミスをしている」状態です。
ワーママと言っても、徐々に責任ある仕事が振られ、同僚からの相談、上司のつまらない依頼も、その他の雑用と飽和状態になり、忙しすぎてミスして、ミスのリカバリーでさらに忙しくなって・・・を繰り返します。仕事を振り過ぎて、仕事量が多いのはポジティブな意味では「頼られている(信頼されている)」状態なのですが、過度の負担を考えずに仕事を振っているのは完全に会社の問題です。
- 過度の負担を考えずに仕事を振っているのは完全に会社の問題
- ミスやミスの修正ばかりするという負の連鎖に突入するのは本人の責任ではない
仕事能力が足りていない(教育機会が十分にない)
経験値や能力は急には伸びません。でも実際、そんなことを考えずワーママに無茶な仕事を振ってくる会社はあります。まったく従業員のライフワークバランスのことを考えていない証拠です!
ビジネス書で良く語られている「自分の能力の少し上の仕事」のレベルであれば、やりがいを感じて頑張れる人もいるのも事実ですが、ワーママは、「夜遅くまで残業」して仕事をすることや「休日出勤」して対応する時間的な余裕はありませんから、引継ぎが十分にされていなかったり、教育機会がなかったりすると余計に何をどうすればいいのかの検討もつかないし、相談できる人もいなくて納期も近づき、焦りからミスが増えるという不安定な状況になります。
- 経験値や能力は急には伸びないのに無茶な仕事を振ってくる
- ワーママには「夜遅くまで残業」「休日出勤」する時間的な余裕はない
- 仕事の引継ぎが十分にされていなかったり、教育機会がなかったりする
人間関係のストレス過多
最後は「人間関係」でストレスがあってミスしてしまうということです。人間関係の問題は、上司や部下、同僚、取引先など、複雑に絡み合っていますよね。そして様々な人間関係が円滑なことで仕事はスムーズに進みます。
ワーママという立場では全方向、上司も部下も同僚も気を遣わないといけないシーンがあり、ストレスも多いはず。
もし職場でパワハラや嫌がらせなどがあれば、仕事どころではなく、ミスが起こるのは当然です。もしパワハラ行為や嫌がらせの状況があるのであれば、放置している会社に問題があります。
- ワーママという立場では気を遣わないといけないシーンが多くストレスが大きい
- 人間関係に問題があるのは放置している会社の責任
ツラい現状を改善する【ミス&トラブル回避】の工夫
では、責任感が強く頑張っているからこそ仕事でミスが多くなりツラくなっている現状を改善するための方法を解説します
【ミス予防&トラブル回避】の工夫として、一般的に知られているのは、デスク周りの整理整頓、メモやノートの活用、業務の整理整頓など、確かに効果はありますが、それよりも心のケアを優先したいのが本音。
一番大切なことは「気分転換」
キャパオーバーでミスが続いてるのであれば、仕事量をセーブしないと精神的に負荷がかかり落ち込んでしまいますし、このままミスが減らないと、いずれあなた自身が「仕事できない人」というレッテルを貼られてしまいます。
ここは悩みをありのまま受け入れて、「自分でもあり得ないミスを減らしたい」「しばらく仕事量をセーブして落ち着いて取り組みたい」とまずは自分に正直になりましょう。
一番大切なことは、「苦しい気持ちのまま引きずらないで気分転換」をすること。
ここからは上手な気分転換が期待できるアイテムをご紹介します。
心が落ち着く飲み物でゆったりした夜を過ごす
仕事が切羽詰まっているときはお風呂でも仕事のことを考えてしまって、いつもドキドキ、ピリピリと何かに追われているような焦った気持ちになりませんか?
私もワーママとして働く中で、業務過多によりミスが連発した時は、お風呂でも仕事のことを考えて、布団に入ってからもドキドキして、まったく休息が出来ていませんでした。
このような不安定な気持ちの時は、「そのダメな自分と責める気持ち」を引きずってしまうもので、さらに簡単なミスをしてしまったり、うまくいかないことが続いたり、泣きっ面にハチ状態で本当に心がしんどくなりますよね。
なので、夜の時間はゆったりした気持ちに切り替えて「今の自分」を受け止めて冷静に考えることは非常に重要です。
カモミールが自律神経にも冷え症にも効果的とのことで毎日飲んでます。
頭皮マッサージでリフレッシュ効果を
頭皮マッサージの後は「頭」も「目」もスッキリしてとても気持ちよくリラックス効果があると感じます。またこの商品は、頭皮だけでなく、フェイスやボディにも使用でき、かなりお得感のある商品で購入して本当によかったです。首と肩にコリがある方、眼精疲労がある方、頭痛もちの方によいと思います。私は事務の仕事でパソコン作業をしていて、ストレートネックを指摘されたことがありますが、この商品を使って幾分楽になりました。
色々なヘッドスパ商品がでている中で、他のものも使ったことがあるのですが、この商品を選んだ理由は「EMS」がついていることかつ「スタイリッシュ」なことです。やはり直感通り、実際使ってみて、「頭が軽くなった」「頭皮柔らかくなった」と使用直後から実感できました。首と頭のつけね、側頭部が心地よくて、リラックス効果が期待できます。
伊勢のパワーで厄介事を吹き飛ばすおまじないグッズ
おいせさんお清め塩スプレーは「嫌な上司が人事異動でいなくなった」などのレビューがある面白いおまじないグッズです。
仕事のミスを自分のせいと責めてしまうことでツラくなってしまう人は、心の拠り所として気分転換のおまじないグッズが効果的です!
-
お清め塩スプレーが厄除け効果で定期的にバスるのが面白い!お清め塩って何だ!?
お清め塩スプレーが厄除け効果で定期的にバズるのおもしろい。 — ヤンズー (@saba_315) September 7, 2022 定期的にバズるお清め塩スプレーの厄除け効果! 興味が ...
続きを見る
まとめ:仕事でミスばかりでツラい現状はあなたのせいじゃない
仕事のミスはあなたの責任ではなく、あなたを精神的に余裕がない状態にしている会社に問題があります!
何度も言いますが仕事でミスばかりしているのは、仕事が向いてないわけではありません!
能力的な問題ではなく精神的な理由です!
そして、その状況に追い込んだのはあなたではなく、ゼッタイに会社の責任です!
仕事でミスを引きずって、気持ちが切り替えられずに気分が沈んでいても何も解決しません。なぜなら、原因はあなたの中にはないからです。ミスをいつまでも引きずって落ち込んでいると余計に空回りして次のミスを招いたり、対応が遅くなります。
今回紹介した内容は、参考にはなるけど目新しさはないかと思います。
ミスしない人からすると、普段から実行していたり気をつけている事の再確認には良いかも・・・というレベルかもしれませんが、ついやってしまいがちな仕事のミスについて、それを防ぐためには「机上整理」「メモを取る習慣」など、一見当たり前のようなことですが、意識してやるのとやらないのでは大きな違いが出てきます。
実際に筆者も、仕事でミスする前に心に留めておきたかった・・・と後悔することがあり、こういう記事をミスの直後に読むと心がかなり痛むと思いますが、仕事に不馴れな場合は危険予測に、慣れてる場合は自己点検の一助になるかと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました。