最近、出かける先々でバイカラーの血色カラー立体マスクを身に付けたママさんたちをよく見かけます。
「バイカラー」は、特にファッション用語 として用いられ、1つのアイテムの中に2つの色を使っているもののことを指す。つまり、バイカラーマスクは、2色のマスクということ。
自分のことを棚に上げて、今どきのママはおしゃれでいいな~、、、と内心思っていましたが、挑戦する勇気もなく。
マスク生活が始まってからは一貫して白マスク(立体でもない)を使っていました。
でも、やっぱり周りのママたちがオシャレなマスクしていたら気になるから羨ましい気持ちもあって、みんなが使っているあの血色カラー(紐の部分が色が違う)立体マスクは一体どのメーカーのものなのかって言うのが最近の興味でした。
気になるので、地元のオシャレ友だちに聞いてみると、
「マスコード」というメーカーの立体マスクで紐の色がバイカラーなものが流行っているとのこと。へぇ~。
ぜんっぜん知らなかった。
マスク本体の色もかなりバリエーションが豊富らしくて、肌のイエベ・ブルべで似合う色を選んでコーデするらしい。
なにそれ、そんなの保育園じゃ教えてもらえないトレンドね。
ここ数年、一貫して白マスクの平面マスク使っている私からするとマスクの進化は目覚ましいものがある。
その後、近所のショッピングモールでご一緒になったママも流行りのバイカラー立体マスクを着けていたので、
ここは白マスク代表行かせてもらいます!と言わんばかりに、
「マスコードですか?」とさっそく入手したファッション知識を使って聞いてみたら、「シシベラです」と、
・・・シシベラ??
おい!マスコード流行っているじゃないんか!!(;゚Д゚)と慌てた。
ここで、「シシベラ」というメーカーを新たに教えてもらいました。
(みんなトレンドに強すぎ、こういうオシャレ知識ってどこから得てるの・・・?本当に謎。)
ママの支持が高い3D立体小顔マスクは「マスコード」か「シシベラ」
要するに、今どきのママ界隈では、「マスコード」か「シシベラ(マスコードの類似品)」かという2大巨頭らしいです。
つまり、「マスコード」か「シシベラ(マスコードの類似品)」どちらかを、着け心地やコスト、デザインで自分好みを選んでいるようですね。
ポイント
- マスコードの立体構造の3Dタイプはめちゃくちゃ人気。でも高い。
- 内側が空間になるので呼吸もしやすいですし、口紅の色移りや色落ちも防げるようになっている。
- シシベラは「3D小顔立体マスク」という商品がめちゃくちゃ人気。
- シシベラの方が1枚当たりのコスパが安い。
- どちらも人気商品のため、手元に届くまでに時間がかかる場合あり。
マスコード??シシベラ??とオシャレに翻弄されていたところ、近所のドラッグストアに「シシベラ」が取り扱いがあるのを発見したので早速買ってみました!(カラーマスクも立体マスクも初心者のくせに謎の行動力)
な~んだ大人気と聞いたから品薄とか心配したけど、近所のドラッグストアで買えるのかと思ったけど、気になるのはコスト面。
「10枚600円って・・・1枚60円かよ、、、めっちゃ高いよこれ、、、」
自分の予想以上に価格が高かったので、お出かけ用にしようと1枚1枚大切に使わせていただきます。
付けてみるとデザインもフィット感も最高!小顔効果も確認!
そして早速、購入したシシベラの3D立体マスクを家族でのお出掛けに付けてみたところ・・・
着け心地といいデザインといい、小顔効果といい・・・最高です!!
「え~~~最高過ぎる!このマスク毎日着けたい!!」って本気で思った。
顔とマスクの相性がいいのかもしれませんが、シシベラのマスクをすると顔に沿っているので、横顔まで決まります。
そして何と言っても息も楽です!ピッタリ装着できるので、私の場合はメガネ曇りもせず1日中着けていられます。
よく研究されているマスクですね~。マスクを着けると顔がすっきりして素敵です!
そして色味も肌馴染みが良く、すごく明るい表情に見える。白マスクでは日によっては肌のくすみが隠せないこともあるけど、さすがの血色カラーですね。
- 立体マスクは顔に沿っているので、横顔まで決まる。
- 息するのも楽!
- ピッタリ装着できるのでメガネ曇りもせず1日中着けていられた。
- 小顔効果でマスクを着けると顔がすっきり見える!
- 肌馴染みが良い色味で明るい表情になる。
- 長らく白のプリーツマスク愛用の私みたいな初心者でも似合った。
カラーマスク初心者おすすめ色はヘーゼルナッツ
イエベの私の肌馴染みがいいのがヘーゼルナッツです。
アプリコットも人気の色味のようですね。私が注文した時には売り切れていました。
色に迷ったら、口コミで人気のアプリコットかヘーゼルナッツ、サンドベージュあたりがおススメです。
楽天市場の方がドラッグストアで買うよりも安かった
すごく気に入ったので、シシベラの立体マスクを楽天市場で買ったら、2つ(10枚×2袋)で税込み・送料無料で700円以内で買えたので、すごく安く買えてしまった。
近所のドラッグストアで買った時は、1つ(10枚)で600円くらいしたことを考えると、みんなこんな高いマスクを毎日使っているなんてリッチすぎ!と思ってたけど、こうやって賢くお買い物すれば1枚30円切るもんね。そりゃあコストも納得できるところで、これほど可愛いデザインで、カラーも豊富で機能性も問題なしとあらばオシャレママたちの間で流行るのはわかりますわ。
特別なお出掛けや長時間の外出にはおしゃれマスクを選ぼう!
やっぱり普通の不織布マスクと比べたら割高ですが、ちょっと特別な外出や長時間の外出はおしゃれなもの、息苦しくないものを選ぶとお出掛けがより一層楽しくなります。
毎日つけるマスクだから可愛いものを使いたいと思う方も、私のようにお出掛けようにちょっとしたオシャレを楽しむ方も、血色マスクはカラーがとても可愛くて今流行りのカラーばかりなのでどの色でも可愛くなると思いました。私が購入した「シシベラの3D立体マスク」は形も綺麗で小顔効果抜群でしたので今後も頻度を上げて使い続けたいと思いました。バッチリメイクの日も化粧落ちしにくいのでとてもいいと思います。
コストをとるなら「シシベラ」、ブランド志向なら「マスコード」が最適です。