あ~~便秘がツラい。。
実は、一週間出ておりません。
急に便秘体質になるのは、妊娠初期あるあるみたいですね。
といっても、つわりで固形物をそれほど食べられてないのですが、
やはり量を食べていないとはいえ、さすがに一週間も出せてないと、気持ち悪いし、お腹パンパンで調子悪いわ。
お腹パンパンでズボン履けず・・・アジャスター購入
一週間の便秘ということで、お腹がパンパンな状態だったので「犬印本舗」のリラックスアジャスターEXという補助ベルトを購入。
これをつけると、お腹を締め付けずにズボンを履けるので、めっちゃ楽~~!!
こんな感じで、今持っているズボンに装着できるから使い勝手が良い。
お通じ対策には浣腸&整腸剤
定期健診で「お通じが・・・一週間でてません・・・」というと、
先生「そういうこともあるよね~」って言いながら、さらっと浣腸してくださいました。
ちなみに浣腸してもらったらね、ごっそりでました。
病院では整腸剤も処方されましたが、やっぱりお通じは不規則なので、出ていない時は体調が狂うわ。
お腹苦しい!にはアジャスターおススメです
私は妊娠初期ですでに苦しい便秘でお腹がパンパンで買いましたが、早めに用意しておくといい便利グッズかと思います。
おススメです。
▼前回の記事はこちら
【妊娠初期】初健診で心拍確認|初診料まさかの5千円超え!?【2人目妊娠記録】 2人目妊婦生活に突入しました・・・! 診察の時点で、妊娠2か月 この時点の胎胞の大きさで予定日もほぼわかるようですが、 次回の健診後に「母子手帳」を貰いに行くことになりました。 &nbs ... 続きを見る
【妊娠初期】初健診で心拍確認|初診料まさかの5千円超え!?【2人目妊娠記録】
2人目の妊娠が判明!
4歳育児&妊婦生活に突入しましたが、待ち受けていたのは、つらすぎるつわり生活でした・・・。
【妊娠初期】デスクワークの足元冷え対策|アンゴラ混ゆったり靴下で防寒【2人目妊娠記録】
【妊娠初期】つわりで2週間で3キロ減|カレーを食べたら地獄を見た【2人目妊娠記録】
【妊娠初期】葉酸+鉄|ふらふら立ちくらみの予防に4歳児と一緒にサプリ【2人目妊娠記録】
妊娠初期買って良かったグッズ