▼前回の記事はこちら
【妊娠初期】初健診で心拍確認|初診料まさかの5千円超え!?【2人目妊娠記録】 2人目妊婦生活に突入しました・・・! 診察の時点で、妊娠2か月 この時点の胎胞の大きさで予定日もほぼわかるようですが、 次回の健診後に「母子手帳」を貰いに行くことになりました。 &nbs ... 続きを見る
【妊娠初期】初健診で心拍確認|初診料まさかの5千円超え!?【2人目妊娠記録】
2人目の妊娠が判明!
4歳育児&妊婦生活に突入しましたが、待ち受けていたのは、つらすぎるつわり生活でした・・・。
【妊娠初期】デスクワークの足元冷え対策|アンゴラ混ゆったり靴下で防寒【2人目妊娠記録】
【妊娠初期】つわりで2週間で3キロ減|カレーを食べたら地獄を見た【2人目妊娠記録】
【妊娠初期】葉酸+鉄|ふらふら立ちくらみの予防に4歳児と一緒にサプリ【2人目妊娠記録】
仕事の引継ぎが終わらない!!(;゚Д゚)
ひゅゅゅっッ焦ってます(;゚Д゚)
産休まで、あと2か月というところにきて、仕事の引継ぎが終わらない・・・??
とか笑えない状況です。
そもそも仕事量が多いからその分引継ぎに時間がかかる
仕事の引継ぎが思うように進まない理由として真っ先に思いついたのが、時短勤務のくせにそもそもの仕事量が多いのでは?という点。
時短勤務であろうが同じ部署に何年もいるといつの間にか便利屋さんみたいな扱いになっていて主担当業務以外にもあれこれ手を出さざるを得ない仕事もあるので、引継ぎの時間を確保していたとしても、次から次へと業務が横入りしてきます。
まわりの同僚たちも今まで棚上げしてた業務をしれっと振ってきたりして、あと2か月で手元の仕事をキレイに片づけて産休に入れるのか本当にドキドキです。
教える側と教わる側の実務レベルのギャップ
教える側がいくら丁寧に説明して&教わる側が一生懸命に聞いていても、一回でパシッと覚えられることなんてまずないですよね。
もちろんメモをとったり、マニュアルを渡したりした上での前提ですが、初めての業務って上手くいかなくてミス連発して当然です。
引継ぎ中の新任のミスのフォロー・・・そんなミスのフォローも重要だと頭では理解しているのですが、心の中では「まさか初歩の部分で間違うなんて?!」と想定外のハプニングもてんこ盛りな状態に心の中ではかなり焦っています。仕事の引継ぎってこれほどまでに計画通りに進まないものなんですね。
マニュアルに書ききれない経験値頼りの仕事が多い
日頃から、上の子の体調不良などで突発的に休むこともあったため、マニュアルは整備していたつもりでしたが、それらは上っ面なものばかり・・・。自分が次に出勤した時に帳尻を合わせることを目的に作った一時的に仕事を停滞させないためのマニュアルなので、今後一切の仕事を後任に任せるとなると書ききれていない細かな部分が山ほどあります。
でもそれは実は経験値に基づいている部分でもあるので、なんと文章にしていいか・・・と悩むし、最終的に仕事のゴールさえ共有できていれば途中の業務さばきなんて実はどうでもいいわけで・・・でも私が苦労した思いを後任には味あわせたくない!と思うとマニュアルがとてつもない長さになります。
そんなことで長くなったマニュアルを後任に渡した時の顔・・・げっそりしてたよなぁ(笑)
そりゃこれからの業務量を視覚的に把握して「うわ、は?なにこの量(#^ω^)」ってなったと思うので仕方ないですね。
誰に・何を・どこまで引き継いだのか上司は理解していない
個人的に、実は根深い問題の「引継ぎについて、誰に・何を・どこまで引き継いだのか理解していない上司」の存在ってかなり大きな問題だと思います。だって上司自体がこれから産休で去っていく私の全業務を把握していないので、私がもし引継ぎ漏れをした場合は、その業務をまるっと取りこぼすことになりますよね。
そのためか、うちの会社では引継ぎは”必ず資料”で!と言いますが、そのマニュアルや資料もやはり引き継ぐ側の人が作成しているわけで、その時点で「誰に・何を・どこまで」任せるのか明確になっていなかったら、引き継がれることなく漂うオバケ業務が発生すると思うんです。
そのオバケ業務が、直接的にも間接的にも後工程に影響がなければいいですが、なにか起こってから発覚して現場がパニックになるんじゃないかな。特に年1回の仕事とか忘れられやすそう。
とにかくやれるところまでやるしかない
実は前回の第一子の時も、出産後3日目にして産院で会社パソコンを立ち上げてたんですよね私。というのも、後任の方から産休中何度もヘルプの電話が入ってきてその都度1時間くらい仕事のレクチャーしてました。
引継ぎ期間が短いということもあったり、後任の方が初めて携わる業務だったということも重なって、誰に聞いてもわからず困って電話してくるというのがお決まりのパターンでした。
どれだけ必死こいて引継ぎして&マニュアル整備してもコレですからね。今回もまたこんな感じになるのかな・・・と半ば諦めつつ、でもやるだけのことはやってキレイに産休に入りたい!とも思うので頑張ります。
最後に、心の叫び、言わせてください。
仕事の属人化と短い引継ぎ期間は「悪」だ!
妊娠初期買って良かったグッズ