0歳

「粉ミルク最後が取れない・・・」底に残ったあと少しの粉ミルクを最後まで使い切る方法まとめ

当サイトに掲載されている商品には、一部プロモーション及びアフィリエイト広告が含まれます

2023年6月に第2子男児を出産

5歳ムスメと新生児の5歳差育児に奮闘中!

缶の底の粉ミルクって・・・取れなくない??!!!

我が家は、母乳と粉ミルクの混合で第2子を育てています。

あっという間に粉ミルクを使い終わって・・・

さて、残り少なくなった「缶の底のミルクの粉」がめっちゃ取りづらい!!

なんでこんなに取りづらいのよ???!!!!笑

スプーンで上手くすくえないうえに、缶の縁が邪魔でかき出すこともできないし。

微妙にもったいない量のスプーンで取り切れない底の粉ミルクみんなどうしてるの?!

みんなこの面倒くさい「あと少しの粉ミルク」のどうしてるの?!

みんなこの面倒くさい「底の粉ミルク」どうしてるの~~!!!???ってことで、

いろいろと調べてみたところ、やはり同じように困っているパパママが多いみたいですね。

そりゃそうだよ!もったいないもんな!

面倒くさい「底の粉ミルク」について、掲示板やQAサイトで多くの投稿が出てきました。

今回はその中から、シンプルで再現性が高く現実的な方法だなと感じた方法を紹介します!

ミルク缶から「底の粉ミルク」を取り出す方法

逆さにして新しい缶に移す

少なくなった粉ミルクをダイレクトに新しい缶に足しちゃう!という方法です。

やることは簡単。

上下の缶同士をピッタリ合わせて、缶を小刻みに叩いてふるい落とすイメージですね。

ちなみに、我が家もこの「缶から缶にダイレクトで移す」方法を使っていたのですが、ずぼらなもんで上下の缶同士をピッタリ合わせずに振ったり叩いたりしていました。

そうすると、ご想像の通り、粉ミルクが周辺にこぼれていまうんですよね~。

ずぼらだな~~!

この方法は、上下の缶同士をピッタリ合わせるのがコツですね。

皿やボウル、ラップなどに取り出す

もう一つの主流な方法。

少なくなった粉ミルクを皿やボウル、ラップなどに一旦取り出という方法です。

大きなサイズの皿やボウルを使えば、多少大きく缶を振っても粉ミルクが周囲にこぼれることがありません。

缶を大きくフリフリすることができるので、あの邪魔な缶の縁からかき出すように残りの粉ミルクをきれいに取り出すことができます。

皿やボウルではなく、ラップやキッチンペーパーなどに移す方法もあります!

ラップであればラップで缶の口を密閉して『逆さにしてフリフリして出す』というやり方が可能ですね。

でも洗い物出ちゃうとこが微妙に面倒くさいよね

缶ミルクの中蓋を使って取り出す(感動もの)

最後にTwitterでバズった投稿を紹介!

この方法、我が家も試してみたところ最高でした!アハ体験的なスッキリ感がある方法です。

「缶の粉ミルク最後まできれいにすくえなくて愚痴ってたら……」夫が教えてくれた、底に残った粉をパーフェクトに使いきる方法|マイナビ子育て

中蓋をちょっと湾曲させてスプーンの代わりに使うだけですが、ペラペラなので缶にフィットしやすく、本当に最後まで無駄なくきれいにすくえました。洗い物や他の道具を出す必要もない、しかも簡単、早い!

めっちゃ感動しました。

実際に試した方法を画像で紹介しますね!

缶の底にほんのちょっと残ってしまう粉ミルクですが、付属のスプーンでは「あと少し」がどうしてもすくいきれない!

缶を逆さにしても缶の縁に引っかかってなかなかうまく全部は出てこないんですよね。

なのでトントンと一箇所に集まれ集まれ~して・・・

新しい缶の中蓋でスプーンのようにしてすくうと・・・

本当に最後まで無駄なくきれいにすくえました!!

感動、、これは最高すぎる

中蓋をちょっと湾曲させてスプーンの代わりに使うだけですが、ペラペラなので缶にフィットしやすいです。

洗い物や他の道具を出す必要もないし、簡単で無駄なく早い!

まじで一番おすすめな方法でした。

ずぼらでも失敗せずできるなんて最高だ

古い粉ミルクと新しい粉ミルクを混ぜることは衛生上NG?

ちなみに、

古い粉ミルクと新しい粉ミルクを混ぜることは衛生上NGでは?と考えるパパママの意見も目にしました。

確かに~~

ミルクの移し替えは衛生面が気になるという声もあるようですね。

上記で紹介した方法では、使用する次に使う新しい缶の中蓋(内側は元々ミルクに触れていた+外側は外気に触れていないが前提)だそうで、私がやった方法(上で紹介した画像)は使用する面をバッチリ間違ってしまった・・・

馬鹿すぎる・・・さすがずぼら野郎・・・
反省してます・・・

今回は使う面を間違えてしまったおバカな私ですが、蓋の内側をすくう面にして使うぶんには衛生面は付属のスプーンを使うのとあまり変わらないかな?と思うので次回からもこの方法でてやっていこうと思います。

移した後のミルクの使い道

「あと少し」がどうしてもすくいきれない粉ミルクの使い道

  • すぐに次のミルクに使う
  • 新しい缶に移す
  • 料理やコーヒーに入れる

などの用途があります。

粉ミルクはコーヒーやヨーグルトに混ぜたり、クリーム系のお料理に合いそうですね!

キューブタイプのミルクも便利

今は、粉ミルク以外にもキューブタイプや液体など色んな商品がありますよね!

缶の底の粉ミルクって・・・取れなくない??!!!

なんでこんなに取りづらいのよ!!とモヤモヤさせられる粉ミルクの最後の最後ですが、色んな方法があって面白いですよね。

紹介した方法が参考になれば幸いです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

【生後19日】新生児抱っこ紐デビュー『ベビージョルンミニ』小柄な我が子も使えた

新生児の外出に「ベビーキャリアミニ」を買いました 主な用途は5歳ムスメの保育園のお迎えに新生児を連れて行くための移動用です。 我が家の場合は、生後19日目からこの抱っこ紐を使って新生児を連れて上の子の ...

続きを見る

【生後19日目】新生児を連れて上の子お迎えが課題|同じ境遇のママたちの理解に救われた

『上の子の保育園お迎えどうしよう』という悩み 上の子のお迎えどうしよう! 5歳ムスメの保育園送迎は、送りはパパでお迎えは手伝いに来てくれていた義母に任せていましたが、退院後2週間経ちそろそろ義母のお手 ...

続きを見る

【新生児の便秘】長引く便秘と対策|ビーンスターク乳酸菌飲ませて6時間後に効果あり

3日~4日うんちがでないが当たり前の我が子 産まれてすぐの胎便(濃緑色の便)は上手に出せたのですが、それから3日~4日うんちが出ないことが続いている我が家の新生児。 便秘サイクルが定着しつつあります。 ...

続きを見る

新生児の便秘解消『赤ちゃんのプロバイオ』飲ませ方のコツ・効果について【快便になるまでの体験談】

便秘解消にビーンスターク「赤ちゃんのプロバイオ」を飲ませています 我が家では、新生児の便秘解消のためにビーンスタークの「赤ちゃんのプロバイオ」を飲ませています。 うちの子は新生児ながら「便秘体質」で3 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

りのへよ

▶︎育児&趣味&仕事についてのブログ運営中▶︎情報収集が好きだけど忘れっぽい30代ワーママ▶︎5歳と0歳の5歳差育児中▶︎カネなし趣味なし友達なしのないない尽くし▶︎数字は苦手・・・でもポイ活&セール情報は大好き▶︎エンタメ好きなので作品レビュー記事多め※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています

-0歳